2012/05/15

サマーインターン開催と募集のお知らせ

こんにちは。ミツバチワークスの諸富と申します。
今日は「サマーインターン」の実施と参加者募集のお知らせをします。


最初に、なぜインターンをやろうかと思ったのかをちょっとご紹介しようと思います。

学生生活が終わると、ほとんどの人が社会に出て、そのほとんどの人がどこかの会社に就職することになると思います。

就職活動では、主に
・自分が何をやりたいのか?
・どんな会社だと、その自分のやりたいことができるのか?
ということをベースに、なるべく自らの意図に沿う会社を探すわけですが、たぶん、この辺のことが感覚的にわかっていて、判断できる人は小数派だと思います。少なくとも僕は全くわかっておらず、就職活動もよくわからなくなって途中でやめてしまった派でした。
何事もやってみなければわかりませんよね。

インターンとは、ざっくり言えば、「就業体験」のようなもので、
実際と近い形でオフィスに通い、業務を体験することで上記の答えを出すヒントを得ることができる、かなり有効な手段だと思います。

ミツバチワークスは現在社員40人ほどの小さい会社ですが、そんな当社でも、そのヒントを提供することができるのではないかと思います。

・大きな会社だからできること
・小さな会社だからできること
それぞれありますが、ことインターネットが絡んだ世界では、この境界はなくなりつつあります。

ご存じない方もいらっしゃるでしょうが、ミツバチワークスではWEBとリアルを絡めたDECOLOGという国内でも類をみないタイプの大きなサービスを運営しています。

つまり「ミツバチワークスしかできないこと」というのもあるんです。
そのことを実体験を通して知っていただくことは今後のみなさんの視野を広げるという意味で、価値のあることだと思っています。

また、一方で僕たちもみなさんとのこの体験を通して、自分たちの立ち位置を再確認するという良い機会になると思っています。


というわけで、ミツバチワークスでは初めての試みですが、楽しいイベントにできると思うので、ご応募、お待ちしてます!

以下の募集要項をご確認の上、ご応募ください。




募集要項

【期間・場所】
期間:8月20日〜8月31日 の平日10時〜19時
場所:恵比寿本社

※期間の延長については応相談



【応募資格】
以下のすべての条件を満たす方
  • 18才以上
  • 上記期間中、基本的には全日参加可能な方(ここは応相談です)
  • 開発用のPCを自分で用意できる
  • プログラミングスキル、デザインスキルなど、WEBサービス開発に関するなんらかの技能を持っている。(いわゆる「エンジニア」に限りません)
    • 例)Photoshop,Illustratorでの制作経験やRubyやJavaなどのプログラミングの経験(言語問わず)、HTML5・CSSでの製作経験など
  • 学生、もしくは正社員としての就業経験がない
    • 大学4年生やM2の方など、今年度卒業予定の方も大歓迎です!

※宿泊場所の用意はございません。

【内容】
  • ミツバチワークスの事業・業務紹介
  • デザイン・プログラミングなど、サービス開発・運用に必要なスキルに関する講義および実践
  • テーマに沿った開発・制作

※内容は応募状況によって変更される可能性があります。


【待遇】
  • 往復交通費(上限あり)
  • 日当1万
  • 期間中、僕達が相談にのれることは何でものります


【選考方法】
書類選考→面接(東京・恵比寿)→採用
※面接の交通費はご負担ください

【書類選考の参加方法】
以下の内容を含んだ書類(書式不問)をメールでintern[at]328w.co.jpまでお送りください。
※[at]を@に読み替えてください
その際、メールの件名に「インターンシップ応募」とご明記ください。

<応募書類内容>
  • 履歴書
  • なぜ応募してみようと思ったのか、その理由。
  • WEBサービス開発に関して保有しているスキル
  • 前項のスキルをどうやって学んだか、そのスキルを使って何をしたか

※実際に制作物を見せていただける方は書類のどこかで

2012/05/08

Blocksでバックグラウンド処理を楽にしよう!


どうも taka です。

Objective-Cの事も書いておかないとiPhoneアプリ技術者だと思ってもらえないのでは?
と思い、今回はObjective-Cのネタを書きたいと思います。

内容は『Blocksでバックグラウンド処理を楽にしよう!』です

slidropでは色んな所でバックグラウンド処理を使っています。

このネタの効能は、

  1. 可読性があがった!
  2. 楽に使えるようになった!

です。是非使ってみて下さい。

■普通に書くと?



という感じになります。

ちょっとした処理をバックグラウンドに回したい時、
メソッドをわざわざ書かないといけないのが残念…。

そして、バックグラウンド処理に回す場合は

@autoreleasepool

でくくっておかないとメモリリークします。

■NSObjectを拡張してみる

そこで、Blocksを使えるようにNSObjectを拡張します。

NSObject+Extensions.h


NSObject+Extensions.m


■使ってみる!